2024年9月14日(土) ~ 9月16日 (月・祝)
会期中のタイムスケジュール(PDF)
アクトシティ浜松 コングレスセンター
〒430-7790 静岡県浜松市中区板屋町111-1
参加の申込み
参加費は以下のとおりです。
総会参加費
会員(一般) 11,000円 会員(大学院生) 4,000円
会員外(一般・大学院生) 12,000円 学部生 1,000円
ポスター発表
会員外連名発表費 7,000円
会員企画シンポジウム
企画開催費 20,000円 会員外登壇発表費 7,000円
学会企画シンポジウム等
配布資料は9月20日まで掲載します。
学会企画シンポジウム
1. 「学力」はどう高まるか
――教育心理学からのアプローチ――
企画・指定討論:藤村宣之(東京大学)
企画・指定討論:岡本真彦(大阪公立大学)
企画・司会:高橋雄介(京都大学)
話題提供:佐藤誠子(東北大学)
思考の道具としての知識の学習をいかに促すか
――「知識・技能」に関連して――
話題提供:鈴木 豪(群馬大学)
多様な考えをどのように扱いどのように引き出すか
――「思考力・判断力・表現力」に関連して――
話題提供:伊藤崇達(九州大学)
「学力」の形成過程を支える自己調整学習
――「主体的に学習に取り組む態度」に関連して――
2. 創造性を高める教育とは
企画・司会:高橋雄介(京都大学)
企画・指定討論:外山美樹(筑波大学)
話題提供:石黒千晶(聖心女子大学)
学校教育と創造的自己信念
話題提供:渡邊智也(ベネッセ教育総合研究所)
演劇を活用した学習活動における創造的側面
話題提供:澤田和輝♯(京都大学)
青年期初期の親の自律的支援と創造的動機づけと創造性の縦断的関連
指定討論:清河幸子(東京大学)
3. 教員による子どもへの暴力はなぜなくならないのか
――ことばの暴力や心理的暴力を視野に入れて――
企画・司会:佐藤有耕(筑波大学)
企画・指定討論:尾見康博(山梨大学)
部活の文化心理学の立場から
話題提供:渋倉崇行(桐蔭横浜大学)
コーチ育成の立場から
話題提供:大対香奈子(近畿大学)
行動分析学の立場から
話題提供:西田公昭♯(立正大学)
マインド・コントロールの立場から
指定討論:鹿毛雅治(慶應義塾大学)
教員養成や動機づけなど広い視点から
4. 良い心・悪い心の「裏側」を探る
――心理学概念の望ましさをめぐる諸問題――
企画・司会:澤田匡人(学習院女子大学)
企画・指定討論:小塩真司(早稲田大学)
話題提供:野崎優樹(甲南大学)
情動知能の望ましさをどう捉えるか
話題提供:江上園子(横浜市立大学)
母性愛に焦点をあてて
話題提供:山岡明奈(沖縄国際大学)
マインドワンダリングに焦点をあてて
話題提供:飯村周平♯(創価大学)
環境感受性の良し悪し(for better or for worse)
5. 通常の学級に在籍する発達障害児の理解と支援
――自他理解の発達をふまえて――
企画・司会:別府 哲(岐阜大学)
企画:谷口明子(東洋大学)
話題提供:藤野 博♯(東京学芸大学)
自閉スペクトラム症児の自他理解の発達と支援
――心の理論の観点から――
話題提供:森村美和子♯(東京都狛江市立狛江第三小学校)
発達障害児の当事者研究の実践―通常の学級との連携を踏まえて
話題提供:古村真帆(神戸大学)
通常学級の児童は発達障害児の個別支援をどうとらえるのか
企画・指定討論:米田英嗣(青山学院大学)
6. インクルーシブ教育と心理学
――差別の現実から深く学ぶ――
企画・話題提供:栗田季佳(三重大学)
排除・抑圧と向き合うインクルーシブ教育に心理学はどう応えるか
企画・司会:仲 真紀子(理化学研究所)
話題提供:北原モコットゥナㇱ♯(北海道大学)
つないでほどく アイヌ/和人
話題提供:呉 永鎬♯(鳥取大学)
差別の歴史性・構造性――朝鮮学校へのヘイトクライムを事例に
話題提供:岸 航平♯(金子書房)
心理学は差別と向き合ってきたか――同性愛に対する差別から考える
指定討論:楠見 孝(京都大学)
7. 学校不適応・過剰適応の教育心理学
――不登校の未然防止を目指して――
企画・話題提供:高橋雄介(京都大学)
企画・指定討論:伊藤美奈子(奈良女子大学)
企画・司会:西山久子(福岡教育大学)
話題提供:石津憲一郎(富山大学)
過剰適応に関連した子どもの苦戦とその支援
話題提供:清水 恵♯(福岡市立舞鶴中学校)
多様な不登校傾向の生徒への個に応じた対応の組織化
話題提供:関 和浩♯(久留米市教育委員会)
不登校予防の視点を含めた校務支援システム
話題提供:鈴木美樹江(愛知教育大学)・高橋雄介(京都大学)
学校不適応の早期検知のための会津美里町の取り組み
指定討論:新井 肇(関西外国語大学)
学会企画チュートリアル・セミナー
1. 教育心理学研究のための欠測データ処理
企画・司会・話題提供:鈴木雅之(横浜国立大学)
統計ソフトウェアRでの分析例
企画・話題提供:宇佐美 慧(東京大学)
完全情報最尤推定法と多重代入法
話題提供:杉澤武俊(早稲田大学)
欠測が生じるメカニズムと古典的な方法
総会のご案内
「総会のご案内」の各パートは以下よりご覧いただけます。
総会での発表申込み
ポスター発表
申込み・発表内容の登録・発表論文集原稿の提出
3月15日(金)~4月15日(月)
会員企画シンポジウム
申込み・発表内容の登録・発表論文集原稿の提出
3月15日(金)~4月15日(月)
発表申込み期間前の原稿の準備・調整のために,「下書き専用」のテンプレートを用意しました。
以下よりダウンロードしてください。
発表論文集の原稿を作成する際には,必ず「発表論文集原稿作成要領」をお読みください。
◆ 第66回総会の開催にあたり,以下の各社よりご協力いただいています。
特別割引等のお知らせもありますので,クリックしてご覧ください。